TOEFL iBT Speaking and Writing

6/5、とうとう本番を今週金曜日に控えました。

夏休みの第一週目は何も勉強しませんでした。なぜかというと、夏休み第一週目くらいは解放感を味わってもらいたいというのが一つ。二つ目の理由が、近所の子供達が毎日遊びに誘ってくれるのですが、断ったところで、外で楽しく遊ぶ子供達の声を聞きながらでは勉強ははかどりません。

第二週目を迎えた日曜日にSpeakingとWriting の有料模擬テストを受けました。結果はSpeakingが19点、Writing 22点でした。いい感じです。

でも、この有料の模擬テストは価値があります。しっかり分析し、アドバイスをくれます。

【Speaking のアドバイス】

☆考える時のAm〜,Um〜が多すぎ。

☆文章の途中で間をあけない。あけるのは文章  と文章の間。

☆考え中に2度同じ言葉を言ってはダメ

【Writing のアドバイス】

☆大切な事が欠けていない。

☆文法が間違えている。

 

すごいです。このアドバイス役に立ちます。

みなさん是非お試しあれ!

 

 

 

TOEFL iBT 勉強の進め方 Listening編

5/22, TOEFLiBTのホームページよりリスニングの無料模擬テストをしました。大問が5つあり、合計27問の問いに答えました。

終わった直後に感想を聞いたところ、「簡単だった!」との事。テストの結果は27問中22問正解。

内訳

問1, 3/5

問2, 5/5

問3,4/5

問4,4/6

問5,6/6

合計,22/27

 

おおっー!いい感じ!簡単だったのに5問間違えてるぞ!なんて思っていたら、ネットの情報によるとリスニングは高得点が狙えるセクションで、22/27 はそんなに喜ぶほどのものでもなかったようです。

ただ本人は、リーディングよりも楽だったようで文句もなかった。

娘の通う現地の小学校は今週で終わります。現地校では5th gradeで今年卒業します。それに伴い、卒業イベントの行事が目白押しで、TOEFLの勉強が全く進んでません。しかし来週からは長い夏休みに突入します。サマーキャンプもありますが、本格的にテスト準備開始させようと思っています。

いかにして機嫌よく勉強してもらえるか。そこにつきます。大事な夏休みです。気を引き締めて取り組んでいきたいです。

 

 

 

TOEFL iBT 勉強の進め方 Reading編

どのようにして勉強を進めていこうか。

5/20、まずは娘のレベルを知るためにTOEFLのホームページにある"TOEFL iBT 無料模擬テスト"のReading をしました。

出題内容はPassage 1〜3 で一つのPassage につき問いが10個の合計30問。娘は19問正解でした。かかった時間は1時間2分。リーディングのscoreはその時のテストの難易度によって変わり、Passageの最後の問題は得点が2点になるなど正確な採点は個人ではできないようです。

この模擬テストで大切な事がわかりました。それは娘の集中力はそこまで長持ちはしない、ということでした。

 

【テストの日のスケジュール】

15:40 娘が小学校から帰宅

16:15 テニスのレッスン

18:10 テニスから帰宅

18:30 晩御飯

19:18 TOEFL iBT テスト開始

20:20 TOEFL iBT テスト終了

20:25 お風呂

21:15 就寝

 

金曜日というだけでも疲れてるし、態度でテストをやりたくないという気持ちが伝わってきます。集中できないのもわかります。

最初のPassage1が終わったところで、娘が「Passage2もするの?」「このテストの問題文めっちゃくちゃ長いんだよ!」と、文句を言ってました。

Passage3の最中には「頑張れ私!」と自分で自分を励ましてました。

本番はこれに加え、リスニング、ライティング、スピーキングがあるんだけど大丈夫かな?

Passage1は間違いが2問ほど。こ、これはもしかして勉強しなくていいパターンかもと思ったけれど、後半になるにつれて間違いが多発していきます。

沢山問題を解き、慣れていかないことには点数は上がらないと思いました。問題自体も小学生には難しい内容のものでした。何なら大人にとっても難しいものもあります。ただ、YouTube、オンラインで調べる限りでは、Readingの内容も出題傾向というものがあるようです。この点については対策できそうです。

集中力という点ですが、問題を読むのには時間がかかるし、内容もつまらない、だけどそんなものだと、知ることで『つまらない』からくる集中力の低下は防げます。こんなものだ、と諦めて練習問題を解いていくうちに慣れてくれれば、後半の点数も大幅には落ちなくなっていくと思います。

 

図書館より借りてきました。最新号はないとのことでした。

 

TOEFL iBT に申し込む そのニ

【その一】で作ったアカウントのMy Home Pageから申し込みます。同意書、説明事項などを確認し同意、申込みの手続き画面に進みます。そして申し込み完了です。

私の住む州では、6月は2日しかテストを実施していません。他の月は毎週してるのに。先延ばししたくない気持ちが強いので6月中旬の受験日を選択。あー、どうなることか...

場所は、我が家から一番近い会場が、車で1時間30分か...

注意事項として、試験の始まる時間が8:00am. 試験会場には試験開始の30分前に到着することと書いてあり、しかも遅れたら試験は受けられないし、返金もなし。ということは試験当日のスケジュールはこのような感じになる予定です。

【TOEFL iBT の当日のスケジュール】

4:30am 起床 朝ご飯と子供の試験中の間食

       の準備 

5:45 自宅出発 

7:15am 現地に到着 

7:30 会場到着 

8:00am テスト開始

 

恐ろしい。しかしこれで行くしかない。

もしくは、会場近くにホテルを取るか。でも、泊まりになると朝からチェックアウトの手続きや荷造り、朝ご飯もホテルの食堂で食べることになる。余計に大変かも。子供もいるし。やっぱり早起きしよう。

 

こどもの日についての説明

f:id:adamsclub:20220516121354j:image

 

 

TOEFL iBTに申し込む その一 アカウントをつくる

2022年5月3日。重い腰を上げオンラインにて申込を完了しました。

簡単に申し込めるかと思いきや、申し込みの前に受験者のアカウントを作らなければならないとのこと。

さて、受験者が小学生。アカウントはどのように登録するのがよいのだろうか...少し悩んで、子供の個人情報を入力し、連絡先の電話番号とメールアドレスは私(親)のものを登録しました。

あー、大変だったー。聞く人がいない苦労。決断による決断。Googleがなければ申し込み出来ないところだった。テクノロジーに感謝。

【そのニに続く】

f:id:adamsclub:20220509053213j:image

理科の授業で作成したポスター

 

 

 

TOEFL iBT に申し込むまでの道のり

TOEFL iBT に必要ものといえば、政府が発行している写真と名前が確認できる身分証明書。未成年だと思いつくのがパスポートです。これがなければ受けれません。

次に申し込みを済ます。行動あるのみです。受験日から逆算し今しなければならない事をして(させて)いこうかと思ってます。もっとテスト勉強をして(させて)から申し込もう、なんて思っていてら時間ばかりが過ぎていきました。235ドルは大金です。自ずとモチベーションも上がります。

小学6年でTOEFL iBT

在米歴4年10ヶ月。本帰国の日程は決まっていないものの、そろそろ本帰国だろうなと感じる瞬間が多々あります。そんな時に考えるのが今年小学6年生の長女の進路です。

中学受験か高校受験か。娘に聞いたところ、中学受験に失敗しても公立中学校に行けるけど、高校生なるにはどこかの高校に合格しなくてはならないから、プレッシャーを感じるとのこと。そしてどのように中学受験対策をしていこうかと考えたときに、真っ先に思うことは、帰国子女受験です。帰国子女受験に必須になってくるのが英語の資格です。

在米中に小学生で受験に役立つ英語の資格といえば、

  • TOEIC
  • TOEFL iBT 
  • 英検

なのではないでしょうか。

まずは英検について、北米で英検を受験するには一苦労。試験会場が大都市にしかありません。会場に行くには我が家から車で11時間のドライブか、飛行機を利用するしかありません。それでも受験する家族もありますが、合格できなかった時の精神的なダメージが大きすぎることを考えて受けないことにしました。

次にTOEICです。出題傾向が大人向けでした。設定がオフィス、会話の内容が大人が話す日常会話的な印象を受けました。

そしてTOEFL iBT。大学留学の際に必要となる、教科書を読み理解できる、授業を聞く、レポートを書く、自分の意見が言える、この4技能のテストになっており、内容は小学生にとっては難しいもののいけなくもないかな、という印象。

私はTOEFL iBT を選択しました。

 

写真は普段の通学風景